最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

« ごめんね… | トップページ | 幼稚園に行きたくない理由 »

私がおばさんになっても

そう、もうおばさんと言われる年齢に達している私ですが、身なりを構わない婦人にはなりたくない。 

 

おばさんになっても、やっぱり清潔感のある、自分の好きなおしゃれもやりすぎじゃないんだけど、でも少しだけ楽しんでいるような、そんな婦人になりたい。 

 

 

まずコロナでジョギングに行けないから、家でも出来る運動をと健康のために始めたエアロビ。もう3か月くらい毎日続けています。どんな運動をしても頑固に垂れていた尻が心なしか、少し上がってきたような気がします。 

 

エアロビを20分、それから自律神経に効くと言われるヨガ10分を併せて^^ 

 

 

お世話になっているのは、YOUTUBEのカーディオワークアウトさんの動画。 コチラ  

 

 

初心者でも出来るものが多く、そんなに長い時間じゃなくてもしっかり汗もかけて本当にオススメです♡ 

 

 

苦しいぃぃぃ💦💦みたいな筋トレとかは私は続かないので(以前頑張ってたスクワットも2か月くらいでやめてしまった)、こういう踊りながら楽しんで運動できるのは本当に良い♬ 決してきつい動作じゃないのに、しっかり汗かけるし😊 

 

 

漢方+毎日の運動のおかげか、この3か月で体重が2キロも増えたのです✨✨少しは筋肉になってくれているのかしら😊ガリッガリで洗濯板のようだったデコルテが心なしか少しだけ肉がついたようで、見た目まな板になりました(まな板もどうかと思うけど💧) 

 

 

ずっと増えなくて悩んでいた体重が増えたのは本当に嬉しい💓💓 できればあと4キロくらい増やしたい。 

 

 

あとはこの2か月半、家から出られない事で思わぬレベルアップを遂げたのは体重だけじゃなく、 

 

 

 

お菓子作りの腕もちょっとだけレベルアップし、あと 

 

 

コテを少しだけ使えるようになりました♡♡♡ 

 

 

これは私の中ではめちゃくちゃ大きな進歩です✨✨ 

 

 

何度も何度も練習しても、YouTubeのどの動画を見ても、一向に理解不能だった(それもどうか。どんだけ理解力に乏しいんだ、私は。汗)コテの使い方、何度も練習している内にどうにか少しだけ巻けるようになってきました♡💓 

 

練習しては挫折を繰り返し、もう本当に基本の巻き方すら分からずだった私が会得できるようになるとは!!!嬉しい、嬉しすぎる!! 

 

顔横の後れ毛を少し巻くだけで印象が全然変わるので、何度か熱ッッ!😖💥💦と火傷しながら(←まだ全然へたくそですから)楽しくコテを使って色々試したりしています。 

 

 

あ、今日の髪型いいね、なんてパパさんやせーちゃんに褒めてもらえるだけで、やる気スイッチが俄然入ります。笑  

 

 

 

 

 

もっと練習して、色々アレンジも出来るようになりたいなぁ。 

 

 

そう考えると、ステイホームも振り返ると悪い事ばかりじゃなかったんだな。こんなに色々得るものがあったんやもんね😊 

 

 

 

234767605_10159406285064133_693593620664 

昨日も息子と約束していたクッキーを焼き焼き♡ 

 

料理上手な心友ちゃんに教えて貰った黄金レシピ。本当に美味しい♬

« ごめんね… | トップページ | 幼稚園に行きたくない理由 »

台湾太太日記」カテゴリの記事

台湾太太日記(好きな物色々)」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!
記事の内容とは、おばさん繋がりなだけで申し訳ありませんが、

昨日、Yahoo!ニュースの中国をチェックしていたら、
北京動物園で家族同士の大乱闘があったって記事が出てましたよ。
些細なことから大喧嘩になったようですが、写真が一枚付いていて、
おばさん同士が相手の髪を引っ張り合っている様子でした。
正に昔、私が見た光景です。
あぁ、中国のおばさんは喧嘩になると髪を引っ張り合う風習があるんだなって、思いました。

>FUJIKAZEさん

コメント謝謝です^^

ひゃー、相変わらず中国人女性は気がお強い。
動物園という事は家族連れか、はたまたお付き合いしている方か、いずれにせよ同行者がいたと思うのですが、そんなのお構いなしに火がついてしまったら押さえられないのかな。苦笑

でもこれがニュースになったということは、こういう光景も中国では少しずつ珍しいものになっていっているという事なのでしょうかね。
台湾もですが、どちらかというと若い人の方がちゃんとルールを守っていたり、理性的に物事を解決しようとする印象なので、中国でもそうなりつつあるのかなと考えてしまいました。苦笑

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ごめんね… | トップページ | 幼稚園に行きたくない理由 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ