幼稚園再開♬
というわけで、今日から無事に(?)息子の幼稚園が再開しました✨
政府の、『幼稚園や塾の全体の90%を開放』という『なんでそんな中途半端なのさ💧』という規定のため、息子の幼稚園のクラスも『登園できるのは、全体の30人中、27人』という『27も30も変わらんやん💧』というお知らせが前もって幼稚園からありました。それに先駆けて幼稚園登園の希望調査なるものが送られてきました。もちろん希望する、に〇をつけて出して。
『これ選ばれなかった3人に入ってたら泣くなぁ…😭』とめちゃくちゃ心配していたら、結果7人の保護者の方が『まだ心配だから家でもうしばらく見る』という返事だったらしく、息子は無事に登園できるようになり、ホッと一安心💦
というわけで今朝、息子を幼稚園に送って来て、久しぶりに朝から一人の時間を過ごしています✨
あー、やっぱり一人の時間って必要だわ。
ルンルン♬になるかと思いきや、なんだかんだで『今何してるかなぁ』『2カ月半ぶりだし、大丈夫かなぁ』とついつい考えてしまいます。
2ヵ月半のステイホームで、息子の言語が98%くらい日本語に戻ってしまったので、最初はまた戸惑うだろうから😅
バスの中で『せーちゃん頑張ってくるよ!』と何度も私にずっと言ってくれたのも、『心配かけまいと、無理してるんじゃないかな?』と心配になってしまったりして。。
『会いたい先生やお友達いる?』と聞くと、『Aくん(息子が一番好きな友達)に会いたい!それ以外は別に。』だそうです🤣
そして目下、女の子のお友達には興味ゼロ😅 息子の初恋はまだ先かな。笑
大好きなお友達のA君に対しては、恋してるのか?ってくらい、慕っていますけれども。笑
大好きなお友達がいるのは良い事だ♡
それにしても登園リストが出るまで、『受験の合格発表か』ってくらい、携帯何度もチェックしましたわ🤣だって気が気じゃなかったんだもの💦
そして、今朝は遅刻しないようにしないと💦と久しぶりの通園で私の方がなぜか緊張してしまい、昨晩は夜中何度も目が覚めてしまいました💦
ほんとこういうメンタルの弱さ、なんとかしたいなぁ💦💦
登園時間が早まり7時45分までに登園しなきゃなので、普段より朝起きるが早くなってしまったのが若干大変。
余裕持って起こしたつもりでも、やっぱり2か月半ぶりの幼稚園で息子もボーッとしてしまい、動作がゆっくりゆっくりになってしまい、朝から『早くしなさい💦』を連発してしまった⤵
いつもより30分早く、朝6時10分には起きなきゃだから、息子もまだ慣れないだろうに...ごめんよ…😓明日はもう少し気長に付き合おう。
とりあえず今日だけは一日何もせずゆっくりしようと思います(*´ω`*)
お昼はルイーサコーヒーのツナベーグルとアイスミルクココア💓 自分にご褒美。笑
☆追記☆
幼稚園の資料に時間が7:45~17:30となっていたので、7:45までに行かないと!と思っていたら、『7:45開放』だったらしく、今は幼稚園登園と行っても、託児所という状態だから登園する時間は個人にお任せという事らしいです😏
というわけで、今は通常の通園時間だった8時半までに登園を目標に連れて行っています。
昨日は早すぎたよね、ごめんね、息子😅
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- なんか味が変わった?(2023.12.06)
- 書き順は大事なのか?(2023.12.03)
- 汪汪隊(パウ・パトロール)の映画へ♬(2023.11.29)
- 息子の算数の宿題を見ていて気付いたこと。(2023.11.20)
- 台湾の週年慶(2023.11.19)
「台湾太太日記(子育て色々)」カテゴリの記事
- リアルすぎて気味が悪いTT(2023.12.08)
- 書き順は大事なのか?(2023.12.03)
- 汪汪隊(パウ・パトロール)の映画へ♬(2023.11.29)
- 息子の算数の宿題を見ていて気付いたこと。(2023.11.20)
- i-Ride飛行劇院とサーティワンのスーパーマリオキャンペーン(2023.11.11)
コメント