何を食べたの?!
月曜日のこと。私は台所で夕ご飯の支度、息子はリビングでテレビを見ていたんですが、突然
ゲホッゲホッ
と息子が激しく咳き込み、『ママ~~痛いよ💦💦』と首の辺りを抑え、泣きながら台所の方へ走って来た。
『どうしたの!?何食べたの?』
『食べてない』
『変なもの、お口に入れた?』
『入れてない。喉が痛い、痛いよぉ』
と泣く息子。何も口に入れて無いのにこんなに痛むなんてことある??とりあえず水を飲ませてみても、痛いという。
おもちゃのパーツなんかを口に入れた??でもあまりそういう物を口に入れたりはしないんだけどな…。
これがボタン電池なんかだと大変だから、一度お医者さんに連れて行った方がいいのかも。
『よし、病院で先生に診てもらおう』
『やだ、病院やだ!』
『だって何も食べて無いのに痛いんでしょ?先生に診てもらわないとママじゃ分からないから』
『...食べたの』
『えっ、何を??』
『………。』
………!!!!! もしかして!!!!
『さては唐辛子拾って食べたな?』
『唐辛子って何?』
『リーちゃんの小屋の近くに落ちていた赤いものを口に入れなかった?』
『......入れた』
中型、大型インコが好んで食べる唐辛子。我が家のリヴァイも大好きでよくあげるんですが、この唐辛子のカスをよく飛ばしていて、小屋の外に落としている事がある。見つけた時はすぐに掃除するようにしているんだけど、まさか息子が口に入れちゃうとは💧💧
そのあとしばらく牛乳やら飲ませていたら、ようやく『もう痛くない~♬』となったのでホッ。
『リーちゃんは平気で食べてたのにな😢』
『リーちゃんは鳥さんだから、唐辛子の辛さを感じないからだよ。せーちゃんとは違うの😅』
ボタン電池なんかの危険物じゃなくてホッとしたけど、床に落ちている物を拾って食べるのやめなさい💧💧
としっかり言い聞かせておきました💦
« 幼稚園に行きたくない理由 | トップページ | スマホを変えました。 »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- 台湾は旧正月中です(2023.01.22)
- 飛行機に乗るまで無駄に緊張するひと(2022.12.20)
- やっぱ持ってくか。(2022.12.18)
- 最近のお仕事のこと(2022.12.15)
- 毎日バタバタしております(2022.11.28)
「台湾太太日記(子育て色々)」カテゴリの記事
- 北投温泉博物館とウルトラマンデッカー見面会へ♬(2022.12.03)
- 息子の思い(2022.11.11)
- ショックだったけど(2022.11.10)
- 雨の中の温かい出会い(2022.11.07)
- 今年のハロウィンは🎃(2022.11.01)
「☆愛玉・おもち・リヴァイのこと☆」カテゴリの記事
- 台湾は旧正月中です(2023.01.22)
- 来週から忙しくなりそうです。(2022.10.22)
- 日帰り旅行へ(白沙湾→金山→基隆)(2022.08.29)
- お預かりインコちゃんのメガバク投薬その後(2022.08.07)
- 病気のインコを預かる事になりました(2022.08.03)
コメント