ワンオペきっつい!
さて火曜日からパパさんは三泊四日の研修に参加する事になり、昨日からワンオペが始まったんですが、
きつーーーー💦💦💦💦
昨日は一日目だったけど、ほんと大変だった💦💦
昼間の内にご飯の用意はしておいて、あとはメインの鮭を焼くだけにして『これで夜はバッチリだろう』と思ってたら甘かった💧
そもそも幼稚園のお迎え時間をとちった事がすべての始まり💧
息子の幼稚園のお迎え時間は16:30~17:30。私が息子の幼稚園の最寄りのバス停に着いたのが16時40分くらい。『まぁこれなら余裕よね』と思っていたらば・・・
17時以降にバス乗車、ダメ、ゼッタイ!!!!💦
息子と幼稚園から出てきたのは17時近く。 さー、バスに乗って今から帰った間にら余裕よねと思ってたら、乗るはずのバスが2つとも1分前くらいに出ちゃった後でバス停で20分待つハメに。そのたった20分の間にどんどん道路は混んできて・・・すんごい渋滞しだしたぞ、おい😱
やっとバスに乗れたと思ったら、バスの中は人も多く、すし詰め状態。おまけに道路は大渋滞でなかなか進まない。結局家に帰りついたのは18時過ぎ・・・
この時間、帰るのに倍の時間かかるんだな・・・。最近久しくお迎え行ってなかったから忘れてたわ・・・(いつもはパパさんが仕事終わりに迎えに行ってくれるから)・・・ 朝の雨の日の大渋滞も一時間かかるけど、まるっきし一緒なのね・・・😭
人混みが超のつくほど嫌いな私にとっては、体力的にも精神的にもしんどい💧うぇぇ・・・
で、家に帰ってご飯の用意したり、家の事したりしてたらあっという間に19時過ぎ。そこから急いでご飯食べてたら、仕事の案件が届いた。
そうなのよ、火曜日は夜に仕事の案件が届くのですよ。で、これ翌日の午前10時前までに提出しなきゃいけないんですよ。しかもこういう時に限って難しい&量が多かったりするのよね。トホホ。
とりあえずお風呂の時間の8時までの30分で出来るところまで翻訳して、そのあと息子とお風呂、息子寝かしつけしてたら、もう夜の10時。そこから晩ごはんの時のお茶碗洗って、明日の幼稚園の支度し、翻訳の続きをして。本当息つく暇も無し💦
いつもは夜も放鳥してあげるんだけど、昨日は流石に無理でした。ごめんよ、愛玉、おもち、リヴァイ💦
普段の火曜日はパパさんが迎えに行ってくれるし、お風呂もパパさんだし、その間に私は仕事をしたり家事をしたりと出来るわけで。本当に一人でこなすって大変なんだなぁと。世の中のお母さんたちは、こういうのを毎日こなしている方もたくさんいらっしゃるんだよなぁ。本当に頭が下がります💦
今晩は翻訳案件は無いから昨日よりはだいぶマシだろうけど。ていうか、とにかく渋滞に巻き込まれさえしなければ良い話なので、今日は絶対早めに迎えに行く💦
しっかしたった20分が天国か地獄かへの分かれ道になるとは💦
« 最近少しずつ距離を縮めている二人♡ | トップページ | 1111購物節!とある人からの手紙 »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- 星を描く(2022.08.09)
- お預かりインコちゃんのメガバク投薬その後(2022.08.07)
- 病気のインコを預かる事になりました(2022.08.03)
コメント