最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

« 魚を求めて市場へ | トップページ | 生活リズムを変えてみた&お仕事探ししないとなぁ »

寝起きが悪い息子

毎朝怒らない日がほぼないくらい、朝はたびたび爆発する私。 送り出したあとで『また怒ってしまった』と自己嫌悪になってばかりいます。 

  

 

まず朝起きて、そーっと寝室のドアを開けようとするとパッと目を開け、自分が開けるの!と怒る所から始まる。 

 

それでも何とか起こさず寝室から出て、外の部屋の電気を点けると自分が点けたかったのにと怒る。だったら早く起きて点けてくれ、というも、ベッドの上で眠い~眠い~とゴロゴロして、全く起きる気配が無い。励ましたり持ち上げたり、逆に早くしてーと尻をつついたりしてもダメ。以前は『はい、今から10秒以内にお洋服のタンスに移動。よーい、ドン!』なんて声掛けをするとやってくれる事もあったが、それも数回で効果がなくなってしまった。 

 

 

はよせんかーい!いつまでそうしてる気なの!!

 

 

さすがに10分以上もこの状態が続くと私も爆発する。 

 

 

そこからはもうグダグダ続き。 お洋服を選ぶのも、顔を洗うのも、着替えるのも、ご飯を食べるのも。 べそをかきながらとなる事も多い。 

 

 

 

毎朝こんなのが続くと、私も心身ともにきついし、息子だって同じだろう。 

 

 

やっぱり寝る時間が足りてないんだと思うんだよなぁ。 

 

 

おふとんにはいるのはだいたい9時ごろ。起きるのは朝6時過ぎだもんなぁ。だからと言って早めにおふとんに入れても、なかなか眠ってくれないのであるが😅

 

 

今日から思い切って少しスケジュールを変えてみようかな。 

 

 

いつもは幼稚園から帰ってきたら 

 

 

 

1時間~1時間半くらいYouTubeタイム→ごはん→休憩(大抵おもちゃで遊んでる)→お風呂→絵本読み聞かせ→就寝 

 

 

って感じの流れだけど、幼稚園から帰って来てすぐにパパにお風呂に入れてもらって、それからご飯、もしくはYouTubeタイム(これも30分から1時間に短縮する)→絵本読み聞かせ→就寝 

 

 

の方が良い気がする。これなら少し早めにおふとんにも入れるし、すぐに眠れなくてもずっと起きているよりは良い気がする。 

 

  

ものは試しだ。早速今日から実践していってみる事にしよう。

« 魚を求めて市場へ | トップページ | 生活リズムを変えてみた&お仕事探ししないとなぁ »

台湾太太日記(子育て色々)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 魚を求めて市場へ | トップページ | 生活リズムを変えてみた&お仕事探ししないとなぁ »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ