幼稚園のイベント
今週、息子の幼稚園では活動(イベント)が行われていたようです。
幼幼班(これは日本には無いですが、2~3歳の年齢から形勢されているクラスで、幼稚園における一番小さい子たちが集まるクラスです)、小班(年少さん)、中班(年中さん)、大班(年長さん)がそれぞれ展示やゲーム等を作り、他の組を招待して一緒に遊ぶ、というような内容だったようで。
息子たち年中さんは駒やピンボールなどの懐かしのおもちゃを使ったゲームコーナーを作ったようです。
息子はピンボール担当。幼幼班や小班のお客さんには使い方を教えてあげたんだとか🤭
小班は段ボールで作ったバス展示!
大班は芸術美術館という事で、こんな迷路や
韓国のアーティストのオブジェを真似た、コップオブジェ!
あとは大班の教室で可愛いカード作り。それぞれのテーブルに一人、作り方を教えてくれるお兄さん、お姉さんが付いてくれたそう。
ちなみにこの写真は左側が息子、右側の子はパパさんの上司の方のお嬢さん。お顔が載せられないのが非常に残念なのですが、『将来120%美人になるだろうなぁ』というめちゃくちゃ可愛い子です😍
息子は『年長組の姐姐(お姉ちゃん)』と言って、えらい懐いています。この時も友達連れて、真っ先にお姉ちゃんのテーブルに向かっていったらしい🤣
こんなに色々準備するのに、みんなすごく頑張ったんだろうなぁと写真を見てびっくりしました。
そして何よりも園長先生と幼稚園の先生方ですよーー!!!
これだけのものを企画し、作ったり準備するのに、いったいどれくらいの時間を要したんだろう😭✨
いつも色々な事を企画し、様々な工夫を凝らして子供たちに色んな経験をさせて下さる。本当に感謝以外の言葉が見つかりませんよ✨
ううう、いつも本当に有難うございます✨😭✨
« A'pieu ラズベリースカルプヘアビネガー♡ | トップページ | 寒い~~💦 »
「台湾太太日記(子育て色々)」カテゴリの記事
- 台湾限定トミカ(2023.09.27)
- 息子、跆拳道を習い始めました(2023.09.12)
- 息子、一年生になりました(2023.09.11)
- 息子発熱(2023.08.25)
- 注音記号、今度こそ本気だす。(2023.08.15)
コメント