とっても嬉しかったこと。
実は去年から、2度ほど絵本コンテストに応募しています。
元々本が好きなこと、そしていつかは自分の本が出せたら嬉しいなぁという小さな夢があること、あとは毎日息子と過ごしていると、「ああ、これ絵本にしたら面白そうだなぁ🤭」って思う事が時々あるので、それをお話にして応募してみている、という感じなのです😆
一度目は当然のように落選し、二度目もそうだったのですが、先日そのコンテストを主宰している出版社から「自費という形になりますが、絵本として出版してみませんか?」というご連絡をいただき、びっくり!!!
しかも何が驚いたかって、しっかり講評まで付けていただいていた事ですよ!その道の専門の方に講評までしていただけるなんて!
とっても嬉しかったですし、すごく励みになりました✨✨
とはいえ...、自費となるともちろん安くはない費用が発生するわけです。ネットで調べてみると、やっぱりそういう話が来た事がある、という方のブログも見つけました。
自分の作品が本になるなんて素敵だなぁ✨
…でも、今の私には経済的にも実力的にも敷居が高すぎるなぁ💧
というわけで、大変有難いお話ではありますが今の私には敷居が高すぎますので、と辞退させていただきました…。
その後もすごく丁寧な励ましのメールの返信をいただき、いやはや、感動ですよ✨✨
いつか本当に良い作品を作って、本にしてもらえる日が来るといいなぁ。これからも頑張って応募していくんだ!!
« 今日はすらすら | トップページ | 暑いから水浴びしよう♪ »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- 星を描く(2022.08.09)
- お預かりインコちゃんのメガバク投薬その後(2022.08.07)
- 病気のインコを預かる事になりました(2022.08.03)
ちぃさんこんにちは。
おお、出版社の方からお声がかかるなんてすごいですねえ!!
自費とはいえ、利益が見込めないものに企業は投資しませんから、なにか光るものがあったんでしょう。
実際に、自費出版から始まって口コミで評判になり、正式に出版社から刊行になった、という本もありますからね。
自分の本を出す。
小さな夢なんかじゃありません。でっかい夢です!!
学生時代、半分本気で「小説家になりたい」と思っていた私には憧れでもあります。
いくつになっても夢は持ち続けましょうね。
私も諦めてませんよ!!
いつか自分の小説を本にしたい。
学生時代に書き上げた小説があるんです。それをリライトして、本にできたら…と、今でも思っています。
まあ老後の楽しみになるかもしれませんが(笑)、年は取っても心は若いままで生きたいですね!!
投稿: ケーン | 2022年4月13日 (水) 14時00分
>ケーンさん
コメント謝謝です^^
こんな事は初めてなのでとても驚きましたが、すごく嬉しかったです。今回は自費出版は無理でしたが、いつか自分のお話が絵本になれば嬉しいですね。コツコツ続けていきたいと思います♪
私は本が大好きで、自分でも小説書いてみよう!と若い頃思った事があります。でも・・・一行も浮かばず。笑 本が好きなだけでは書けないんだな、才能ってやっぱり必要なんだなぁと思った経験があります。
ケーンさんのブログを読んでいると、言葉の選び方がお上手で、なんというか読ませる文章を書く方だなぁといつも思います。
ブログの記事はいつも割と長く書いていらっしゃいますが、読んでいたらあっという間という感じ。きっと文才があるのだと思います^^
夢をかなえられるようにお互い頑張りましょうね♪
投稿: ちぃ | 2022年4月13日 (水) 15時39分