隔離生活二日目
今朝は八時半起き。隔離生活で唯一嬉しいのは、朝ゆっくりあることかな😅いつもは6時15分起きだもんね💦
今朝も幼稚園の先生から連絡あり。
今日も熱も無く、元気な息子。食欲も◎。快篩(抗原検査)はしたか聞かれたが、まだしていませんと答える。というのも、あんまり早期にしても意味がないと聞いていたから。
幸い昨日パパさんが職場から抗原検査キットを1セットだけ買えたと持って帰ってきてくれたので、それを使って息子に抗原検査を行うことに。
パパさんは2度この検査の経験ありですが、とにかく痛いと言っていたのでめちゃくちゃ心配でした💦
でも説明書によると、このキットは2センチほど鼻の中に入れれば良い、となっていたのでほっとしましたよ。種類によってやり方が違うのかな?
それでも息子は嫌だー、痛いーと言っていたが、どうにかこうにか採取し、
陰性でした、良かった😅💦
私は在宅ワークだし、息子の送り迎え以外では基本お家、あとはお買い物と夜のウォーキング(それも最近は室内運動に変えている)くらいしか外に出ないので、息子が陰性ならば私も心配はないはず。
快篩はすぐに薬局やコンビニでも売り切れてしまい、なかなか手に入らないので、とりあえず息子の検査を優先しましたが、ひとまず安心かな。
でもこれから先も同じように濃厚接触者や感染者にならないとも限らないので、検査は出来る限りした方が良いんだろうなー。見かけた時は快篩買っておくようにしないと(全然見かけませんけど。なかなか手に入らないです。苦笑)
陰性ではありますが、私と息子の隔離生活はもうしばらく続きます。買い物やお使いはパパさんが行ってくれるので助かる。
今日は午前中パンを作って食べたりしましたが、少し仕事をすすめておきたかったので、わりとテレビに頼ってしまった一日になりました😅まぁこんな日があっても良かろう♪まだ先は長いし。苦笑
友達と情報交換等していますが、想像してたより周りでも幼稚園や休みになった、知り合いがかかった、あと少しで濃厚接触者になるところだった💦という声が多く、やはりコロナはもうすぐ隣にいて、誰がかかってもおかしくないんだなと実感。
ちなみに今日の台湾の新規患者は一万人を超えてしまいました・・・
« 息子、濃厚接触者に! | トップページ | 半生雪 »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- 台湾限定トミカ(2023.09.27)
- 久しぶりに中医にかかる(2023.09.13)
- 買っちゃいました♬(2023.09.06)
- スキルをあげたい(2023.09.05)
- キャスキッドソンの可愛いインコ柄のお財布♡(2023.09.04)
「台湾太太日記(美容・健康・病院関係)」カテゴリの記事
- 台湾でチョコレート嚢胞の手術をする事になった⑥手術翌日~現在(2022.09.28)
- 台湾でチョコレート嚢胞の手術をする事になった⑤手術当日(2022.09.21)
- 台湾でチョコレート嚢胞の手術をする事になった④入院前日と持ち物(2022.09.20)
- 体調不良(2022.08.17)
- 台湾でチョコレート嚢胞の手術をする事になった③まさかのPCR陽性で(2022.09.20)
「台湾太太日記(子育て色々)」カテゴリの記事
- 台湾限定トミカ(2023.09.27)
- 息子、跆拳道を習い始めました(2023.09.12)
- 息子、一年生になりました(2023.09.11)
- 息子発熱(2023.08.25)
- 注音記号、今度こそ本気だす。(2023.08.15)
« 息子、濃厚接触者に! | トップページ | 半生雪 »
コメント