無理というか無謀だったわ。
我が家のクーラーはパパさんの部屋以外は、どれも旧式のやつです。
台湾では割とよく見かけるこのタイプ。
これね、古いせいかめちゃくちゃ電気を食うんですよ😫💦
去年の夏の我が家の二カ月の電気代、合わせて六千元超えでしたからね💧(二万越え…)
なるべくならつけたくないけど、息子がいる時はそういうわけにはいかないし、夜寝るときはつけないと暑くて眠れないし、せめて私が日中家で仕事をしている時は扇風機だけで頑張ってみるか!と思い立つ。
さて、そんな台湾は一昨日から毎日30度超えです。室内気温は30度・・・・
暑い・・・・・💧
でも我慢だ、と二日間頑張ってみましたが、あんまり暑いと頭の回転は鈍くなり、仕事の進みも非常に悪くなります。食欲も落ちるし、とにかく元気がなくなる・・・・なんか頭も痛くなって来たし。
今日は(コロナに罹っていけなかったから)、約1か月ぶりの中医の日だったんですが、先生が脈を診るなり、
『軽度の熱中症に罹ってるわよ💦』
と。いや、実はですね―とクーラーの話をすると、
『ダメ!💧ちゃんとつけないとダメ!💧夏の暑さは甘くみたら駄目よ。台湾は湿度も高いし、室内にいてもすぐに熱中症になるんだから。クーラー付けずに過ごすなんて、田舎じゃあるまいしダメよ!ちゃんとつけなさい!』
とお叱りを受けました😅
家に帰って大人しくクーラー入れたら、めちゃくちゃ快適でした🤣
やっぱり無理はいけませんね。←無理というか無謀と言うか・・・
パパさんの部屋のクーラーだけは最新式というか、日本で普通に見かけるタイプのクーラーなので、日中お仕事をするときはパパさんの部屋の入り口近くに机を置いて、クーラー付けてしようと思います。あれならそこまで電気代も上がるまい。
部屋の入口?何でパパさんの部屋の中でしないのかって?だってパパさんの部屋とっても狭くて、一個だけある机の上にデスクトップパソコンがどかんと載っているので、私のノートPC置いてお仕事するスペースがないんですもの🤣
ふー、クーラー付けて、仙草ゼリー(熱中症、夏バテの味方♪)食べてたら、なんだかずいぶん回復してきました😆
暑さを侮るべからずですね。食欲はなくなるわ、頭は痛いわ、あんなに体調が悪くなるなんて💦
« 家の中の虫退治!!! | トップページ | 上履きが新しくなったので »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- 星を描く(2022.08.09)
- お預かりインコちゃんのメガバク投薬その後(2022.08.07)
- 病気のインコを預かる事になりました(2022.08.03)
こんばんわ
節約も大切ですが 体調悪くしてしばらく安静なんてなったら元も子もないですよ
この際パパさんの机整理するとかして作業は快適にやりましょう
もしパパさんが文句言ったら 僕がガツンと言ってあげます
熱中症は予想以上に危険です 無理しないでくださいね
投稿: ねんざ6号 | 2022年6月 2日 (木) 17時30分
>ねんざ6号さん
コメント謝謝です^^
本当仰る通りですよね。主人にも同じく『そんな事をして体でも壊したら、病院代の方が高くよ!無茶はやめなさい』と叱られました💦
あははは、有難うございます^^ 主人と話し合った結果、息子が使っている作業用の折り畳み机を主人の部屋に持って来て、そこでお仕事する事になりました(主人の使っている机は小さくて、)。
でもクーラーをつけると心なしかインコ達も元気が気がするので、あまりに猛暑の時はリビングでクーラーをつけてお仕事しようと思います。
本当に思ったより酷かったようで、ブログを書いた後に夕方頃からひどい頭痛がし始め、夜はほぼほぼ起き上がれずでした。吐き気と頭痛がすごくて。台湾ではカッサと行って、カッサ用の道具(スプーン等でも代用可能です)で背中を擦り、圧をかけて血液やリンパの流れを良くするマッサージがあり、熱中症、夏バテの時はとっても効果があります。昨日も主人にカッサを施して貰って、ようやく体の熱がとれて、今日は昨日に比べてだいぶ回復しました💦
本当に無理は禁物だとつくづく思わされた次第です。
日本ももうだいぶ暑くなっているとききますし、ねんざ6号さんもどうぞご自愛くださいね!
投稿: ちぃ | 2022年6月 3日 (金) 15時23分