最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

« あんまりイライラするから、アンガーマネジメントについて調べてみた。 | トップページ | 病気のインコを預かる事になりました »

外道の歌を読みながら、朝ごはん

息子を幼稚園へ送って行って、家に戻って朝ご飯を食べながら本を読むのが、何事にも代えがたい私にとっての至福の時間😊 

 

 

296385879_10160013147214133_231416508102 

ルイーサコーヒーで買って来たツナベーグルと黒糖ミルクティー(現在開催されている、高畑勲展の広告の載ったカップが可愛い♡) 

 

 

昨日ジュンク堂さんに注文していた本の内の一冊、『外道の歌』の最新刊を読みつつ。『外道の歌』はいま私が集めている唯一の漫画。もう本当好き。好きすぎて作者である渡邉ダイスケさんのTwitterを見るためだけにTwitter登録したくらい😂

 

  

 

以下、個人の感想を簡単に。(ネタバレ含むので、ご注意ください) 

 

 

 

 

296157282_10160013147039133_657046819832 

加世子さん。女性キャラの中ではこの方が一番好き。 

何か今回の14巻から更に美人度が上がってる気がするのは気のせいでしょうか?加世子さん&鶴巻くんコンビが大好きなのです。 

 

 

296154786_10160013146919133_546424031589 

上 鶴巻くん

下 人体破壊愛好家の逆口さん 

 

 

この巻の鶴巻くんも加世子さん同様、なんか以前より男前度が上がっている気がするんだが。めちゃくちゃカッコいいな。 

加世子さん、以前粕谷に鶴巻の事が好きか聞かれて流してたけど、絶対好きよね。近野ちゃんと鶴巻くんが一緒にいる時、めっちゃイライラしてたしね。笑 

 

13巻から登場の逆口さん、 

 

 

ごめんなさい、私めっちゃ好き、逆口さん← 

  

 

このイっちゃってる見た目といい、中身はそれ以上にイっちゃってますが、無敵なサイボーグのようなヤバさ。イイわー!!!

 

ゴールデンカムイの辺見さんといい、私はどうやら相当イっちゃってる悪者に惹かれる傾向にあるらしい ←リアルでは絶対出会いたくないけど。笑 

  

 

 

296300405_10160013147109133_146899155909 

京都支部長さん。このお姉さんもかなりイっちゃってますが(外道の歌に出てくる人物はイっちゃってない人のが少ないか。笑)好きだったから、結構あっさりと退場されてしまったのは残念。個人的にあの殺され方はものすごく嫌だーー痛い痛い痛い💦 

 

 

296374153_10160013147124133_332004212494 

五月女くん 

 

イケメンで優しい五月女くん。今回出番が多くて嬉しい反面、大事な人を次々と失った挙句‥可哀想な展開になってしまった…。しかも危なすぎる奴に目つけられちゃったし…。これからどうなるんだろう。いい子だから悲しい退場とはなって欲しくないな…。 

 

 

 

296168767_10160013146979133_259922357928 

メンチョさん

 

園田の歌を詠んでいたから、彼女の退場も悲しい😭しかもあんなあっさりー?!💦 

ヘルペスさんも危なかったけど、何とか無事でよかった💦 

 

 

296318636_10160013146909133_640668651714 

カモさん。相変わらずクールでかっこいいわ、カモさん。 そしてトラちゃんはなんでこんなにイケメンなんだ。『外道の歌』はイケメン多すぎるのよ←

 

トラちゃんには知らせず、トラちゃんの代わりに復讐を果たしたカモさん… トラちゃんのお母さんを殺したあいつは一連の態度を見る限り全然反省してる感じがしないし(最後の最後で用意して貰った車にケチつけるとか…ああもうこんな事になっても人間性がって。兄ちゃんの方はめっちゃ男前な性格で見た目もイケメンなのに←イケメン関係無い。)正直カモさん、よくやってくれたと思ったよ。  

でもトラちゃんのお母さんがトラちゃんを止めた(幻?)のは『ああ、母親ってきっと大抵の人が子供をまっとうに生きさせたい、自分のためにこんな事はしないでほしいと願うよね...』と切なくなった… 

 

 

296308384_10160013147009133_880364866503 

鶴巻くん&トラちゃん 

 

この二人が一緒に戦うの?!しかも相手は!わくわくしかない!!! 

 

 

次巻の発売は来年の春かぁ。早く続きが読みたぁい😂

  

 

しかし内容は言うまでもなく、渡邉先生の画力って本当にすごいな。美人、イケメン、危なそうな見た目の奴、通行人等、人物の書き分けが素晴らしい。アクションシーンもものすごい躍動感があるし、とにかくすごいの一言。

« あんまりイライラするから、アンガーマネジメントについて調べてみた。 | トップページ | 病気のインコを預かる事になりました »

台湾太太日記」カテゴリの記事

台湾太太日記(好きな物色々)」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
絵柄は何かで見たような気がしますが、なんだか怖そうな漫画ですね。
私は、文字だけなら、かなり残酷なシーンでも大丈夫なんですが、画像として見てしまうと
いつまでも脳裏に焼き付いてしまうので、読めないかもしれません(;''∀'')

前の記事の、ふしぎ遊戯。娘がコミックスを持っていました。
ある時、車の窓から見えた看板が「TAMAHOME」だったんですね。え?たまほめ?
「たまほーむ」 でしたね。二人で爆笑しましたよ。

>四季さん

コメント謝謝です^^&コメント返しが遅くなり、申し訳ありません><

結構何かのサイトとかを見ていたら、漫画が読めるサイトの広告等で表示される事がある作品なので、そういう時にご覧になったのかもしれませんね^^
主人公は依頼を受け、法で裁けない悪人を裁く(殺す)、といった内容で残酷シーンが多いので、そういう系が苦手だと結構きついかもしれないですね💦

『ふしぎ遊戯』、四季さんの娘さんもお持ちだったんですね!人気があったから、読んだ事のある人は結構多いんじゃないかな。
まさに四季さんのコメントを読んでいて『たまほめ・・・?』と読んでしまいました🤣ローマ字表記だとたまほめだから、間違いじゃないんですけどね。笑

温かいコメント、有難うございました♡

「外道の歌」を全巻みてしばらくして「園田の歌」を見て「メンチョってまさかあの!?」と思い検索したからこのページがヒットしました。外道の歌ではメンチョとヘルペスの関係はちゃんと書かれていなかったので園田の歌を見て良かったと思いました。

この他人が書いたスピンオフでもこれでも面白いのにと、なんとかこのシリーズ続けてもらえないかなと思いました。

> Dental Tooth Brushさん

コメント謝謝です&初めまして^^

コメントの存在に本日気づき、コメント返しが大変遅くなってしまい本当に申し訳ありません💦

そのような経由で訪れてくださったのですね、ありがとうございます^^

そうですね!園田の歌を見てから、外道~を読むと色々腑に落ちる点だったり、あと園田君と智夏ちゃんのコミカルな面も見られるので見方が変わってきますよね。原作だけだと二人とも(特に園田君は)、冷血なサイコパス要素が強いので😅

善悪の屑、ついに終わってしまいましたねTT現在連載中?の朝食会はまだ私は読んでいないのですが、こちらもスピンオフ作品ということなので読んでみたいと思います^^

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« あんまりイライラするから、アンガーマネジメントについて調べてみた。 | トップページ | 病気のインコを預かる事になりました »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ