お気に入りの肉まん屋さん♡
台湾に来て、色々なお店の肉マンを食べて来ました。肉マン結構好きなのです。
でも悲しいかな、今住んでいる所の近くには美味しい肉マン屋さんがないなぁと思っていて…。お店はあるんだけど、味がイマイチだなぁという所が多く、ガッカリする事が多かった。油っぽかったり、マントウ部分が美味しくなかったり。
ですが最近、お気に入りの肉マン屋さんを見つけました♡
包子商行という肉まん屋さん。チェーン店です。 FBはコチラ
種類も多い!
これは少し前のメニュー。今はこれよりもう少し種類が増えてます✨
一通り食べてみたけど、やっぱりノーマルの肉まんが一番好き。ちなみに辛い物大好きなパパさんのお気に入りは辛味肉まん。私も食べてみた事あるけど、辛い物があまり得意ではない私には、一個食べきるのが大変だった💦結構な辛さです😂
豆乳も美味しいので、肉マン買う時は一緒に買う事が多いです♪
ここ、家からは歩くと結構遠いので行く時は毎回、冷凍の肉マンも一緒に買って帰って、家でストックしています。
ちなみに今日のお昼もここの肉まんを電鍋でふかしたもの♬
マントウ部分もふっくらして美味しいし、中の肉餡もぎっしり詰まっているのに脂っこさがなくて、本当に美味しい♡
結構味にうるさいパパさんが『美味しい』っていうくらいだから、たぶん間違いない(はず。笑)
« 更にお誘いが来たあと、再度無視していたら… | トップページ | 怖いよー💦 »
「台湾太太日記」カテゴリの記事
- 台湾限定トミカ(2023.09.27)
- 久しぶりに中医にかかる(2023.09.13)
- 買っちゃいました♬(2023.09.06)
- スキルをあげたい(2023.09.05)
- キャスキッドソンの可愛いインコ柄のお財布♡(2023.09.04)
「台湾太太日記(食べ物・観光地)」カテゴリの記事
- 榕錦時光生活園区(2022.09.13)
- 日帰り旅行へ(白沙湾→金山→基隆)(2022.08.29)
- お気に入りの肉まん屋さん♡(2022.08.24)
- カルディでお買いものとお高いチーズ(2022.03.04)
- 鬼滅之刃外帶café快閃店へ行ってきました♬(2022.01.20)
こんにちは。肉まん、美味しそうです♥
お気に入りのお店が見つかると嬉しいですね。
私は長年、むっちゃん万十を食べてみたくて、でも春日原のお店には行けないと
諦めていました。その後あちこちに支店があるとは知ったのですが、機会が無くて。
たまたまお盆の墓参りの帰りに、鳥栖SAで、見つけたんです❣
即、買いましたよ。同行していた家族3人の分まで、おごってしまいました(;''∀'')
美味しかったです(#^.^#)
色々な詐欺があるのですね。ネットで履歴書公開も怖いなぁと思いながら読んで
いましたが、一部のみ公開もできるんですね。
さすがに私くらいの年になると、そういうお誘いも無いのでしょうが、また別のお誘いも
ありそうです。振込詐欺とか・・・気をつけなくちゃです(;^ω^)
投稿: 四季 | 2022年8月25日 (木) 10時46分
>四季さん
コメント謝謝です^^
そうなのです、ここの肉まんとっても美味しいんですよ♪
うわー!むっちゃん万十、懐かしいです~!!高校の時、部活帰りによく食べに行ってました!色んな味がありますが、名前はハム卵だったかな?中にハム、キャベツ、卵、マヨネーズが入っているのをいつも食べてました。あー、久しぶりに食べたいな~!!私が高校の頃は確か香椎に一店舗だけだったと思ったのですが、今や鳥栖SAにまであるのですね、びっくり!
むっちゃん万十、次の帰省の時に食べるものリストに入れておかないと♡
まさか職探しサイトでそんな連絡がくるなんて、誰も思わないですよね。苦笑
履歴書の公開も企業側だけ閲覧できるから心配ない、と思っていましたが、思わぬところに落とし穴がありました💦まさかそれを利用する人がいようとは💦
いやいや、年齢関係なく素敵な人は声をかけられる事もあるでしょうから、四季さんもどうかお気を付け下さい💦(私の場合は私本人が素敵だったからではなく、おそらく台湾人とは違う日本人、という点に興味があったんだろうなと思います。汗)
温かいコメント、有難うございました^^
投稿: ちぃ | 2022年8月25日 (木) 13時02分
こんにちは!
肉まんと言えば、大昔、北京で行列が出来ている肉まん屋さん(テイクアウトでした)に並んで買ったことがあります。
まだ、中国語を始めたばかりで、意思疎通なんてまだまだでした。
それなのに、教師が中国へ行って会話してきなさいって言うので言った次第。
ようやく自分の番になって、肉まんを指さしながら、恐る恐る「要一个、多少銭?」と言うと、幾らだったかなぁ・・・店員が言うお金を払ってドンと渡されたのは、なんとビニール袋に沢山入った肉まんを一袋でした。
10個以上入っていたかな。
私は1個欲しかったのに。
勿体ないので捨てるわけにも行かず、ホテルに持って帰ってその日の夕食と翌日の朝飯は肉まんで済ませましたよ。
中国の肉まんって、そんな思い出があります。
しかし、ちぃさんは、包子を肉まんって言うのですか?
ぶたまんでは?
昔、小倉の揚子江も豚まんだったなぁ・・・。
投稿: FUJIKAZE | 2022年8月27日 (土) 15時37分
>FUJIKAZEさん
コメント謝謝です^^
あらー、袋いっぱいの肉まんをお一人で全部食べるのは大変でしたでしょう💦でもちゃんと律儀に全て食べたFUJIKAZEさん、素晴らしい👏
私の両親は豚まんって言います。笑 私は豚まんって言ったり、肉マンって言ったり様々です😊
揚子江さんって小倉駅の近くにある所でしょうか?私は食べた事がないんですが、写真見るとすっごく美味しそうですね♡
小倉にいくと、必ずつじり茶屋のパフェは食べる事にしていますが、今度はこちらも食べてみたいです♪
投稿: ちぃ | 2022年8月29日 (月) 11時24分