先週の土曜日、ウルトラマンの舞台劇を見に行ってきました。
毎年見に行っていて、今回で4回目かな。もう7歳を迎えた息子ですが、まだまだウルトラマンが大好き。笑
今回は割と後ろの席しか取れなくて、「今年は席運があんまりよくなかったけど、通路側だからうまくいけばウルトラマンとハイタッチできるかもね」なんて話していたんですよ。
台湾の舞台劇は劇の終了後に、出てきたキャスト(ウルトラマン達)が客席を回ってきてくれて、ハイタッチだったりしてくれるんです。
だけどこれがね、ウルトラマンとは限らない!ウルトラマンのお友達の宇宙人とか、ウルトラマン以外の仲間という可能性もあるのw もうこれ運次第!😂
このウルトラマンハイタッチ運は幸いにというか毎年結構よくて、毎回私達の座る通路には誰かしらのウルトラマンが来てくれることが多くて、これまでも毎回ほぼハイタッチはできていたんです。
さてさて今年はどうなるかな💦 ちなみに今年の舞台劇の出演の中でウルトラマンは
ウルトラマンアーク、ウルトラマンゼロ、ウルトラセブン、ウルトラマンゼットの4人、それ以外にウルトラマンゼロの友人のジャンナイン達が4人、それからお友達の宇宙人が2人、
おおお、結構厳しいかも💦
ゼロとゼットは息子にとって5本指に入る推しなので、この2人のどっちかだったら嬉しいけど、母としてはセブンもめっちゃ嬉しいぞ(会ったことないから)。いや、でも贅沢は言ってられない。この際、ウルトラマンだったら誰でも嬉しい!!
その結果・・・
最高かーーーー!!!!!❤❤❤
よりによってゼロ!!嬉しすぎる!!!
ちなみにゼットは2階席をまわっていたようで、1階席にはいませんでした。でも去年は2階席でゼットとハイタッチできたから、うん。
今年の内容はなんだかウルトラマンアークより、ゼロがメインだなと思っていたら、ウルトラマンゼロは今年で15周年を迎えることを初めて知った!なるほど、それでかぁ!!
ちなみにウルトラマンゼロは台湾でもとても人気があります。たぶんいちばん人気だと思う。というのも、今台湾でウルトラマンの展示会があっていて、ウルトラマンと写真を撮れるチケットが販売されているんですよね(そういえば舞台劇にも必ず毎年出ているし)
なんとゼロの撮影会チケットはノーマルの形態から色んな形態に至るまで、すべて完売💦
やっぱりめちゃくちゃ人気があるのねと再認識💦 いや、ゼロかっこいいもんね。声も姿も男前だし。
ちなみに私たち親子のウルトラマンの師匠(息子と私にウルトラマンの魅力を教えてくれた友達w)の推しもゼロ!
日本から帰ってきたら、息子の好きなウルトラマンのいくつかのの撮影会に参加したいなと思ってるけど、ゼロは厳しそうだなー。苦笑
ちなみに息子の最近までの好きなウルトラマンランキングは
1位・・・ウルトラマンゼット
2位・・・ウルトラマンゼロ
3位・・・ウルトラマンブレーザー
4位・・・ウルトラマンアーク
5位・・・ウルトラマンジード
だったらしいけど、ゼロとタッチして以来、ゼロが1位になったらしいよ。いや、でも同じくらい!?うーんとなんか一人で悩んでいました。笑
ていうか、5位の中からオーブが漏れたのが私としてはちょっとショックだわ😂←オーブ好き
そういえば私もう一つ個人的に嬉しかったのは、敵の怪獣の中にベムラーがいたこと。ベムラー好きなんですよ、可愛いもん。
水浴び後のリーちゃんそっくりなのよ😂(暴れん坊なところもおなじだわ)
最近のコメント