最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

☆タピさんのコト☆

帰ってきてくれたの?

我が家のリヴァイさんはおしゃべりは得意ではありません。 

 

 

音真似は割と上手ですが、おしゃべりは何度教えても自分の名前しか言えない。  

 

 

先週のこと、私が仕事をしていてリヴァイは自分のお気に入りスポット(プラスチックケースと棚の隙間。笑)でまったりしていました。すると突然、 

 

 

『珍珠~』を連呼し始めたリヴァイ! 

 

 

 

私びっくり! 

 

 

 

珍珠というのはタピの中国語の名前です。  

 

 

1390199051622

 

 

タピはおしゃべりが得意でした。そのタピはよく自分の名前を連呼していました。 

 

 

我が家ではいまだにタピの話題はよく出るけど、タピの名前なんてリヴァイに教えたことはない。そもそも『おはよう』『いい子いい子』『可愛い可愛い』等等、毎日色んな言葉を教えても全然おぼえてくれないリヴァイがいきなりタピの名前を連呼するなんて。 

  

 

私・・・泣きましたよ😭 

 

 

思わず動画を撮ってパパさんに送ると、 

 

 

『珍珠って言ってる!!!』とパパさんもびっくり 

 

 

 

 

タピが死ぬ間際、パパさんと私は『ずっと待ってるから。また必ず戻っておいで。』と声をかけ続けました。これだけ深い縁を感じる存在はそうそういない。きっとまた会えるよね、ってよく話してて。  

 

 

 

性格も見かけも違うけど、でもリヴァイといるとふとタピっぽいなー。と思うことが多いのは確かで。 

  

 

 

本当に帰ってきてくれたのかな?そうだといいな☺ 

 

 

 

400064189_10161018815369133_152748828402

 

FBが泣かせに来る

FBって『●年前はこんな事がありましたよ~』っていうような昔の写真を急に出してくる機能が付いてますよね。 

 

 

昨日は 

 

 

10024_10151627619109133_651098134_n 

10年前ですって。 まだタピをお迎えして1年経たないくらいの時ですね。 

 

 

タピが虹の橋に渡ってから、私は一日たりとも忘れた事なんてない。未だに毎日お水とご飯を写真にお供えしてしまう。後者については3年くらいで区切りをつけようかなぁとも思っていたけど、いつ遊びに来てもいいようにと思って、ついついお供えしてしまう。 

 

 

もう動画や写真を見ても、以前のように必ず涙が出る、という事はなくなったけど、初めて出会った時の事、一緒に過ごした時の事、闘病中の最後の1カ月の事、特に最後の1カ月の事はやっぱり思い出すとダメですね、どうしても泣いてしまう。 

 

 

タピは使命を全うしたからお空に還ったんだ。そうずっと自分に言い聞かせ納得したつもりでいても、時々ふっと『どうしてあんなにたくさんの人を笑顔にしてくれたタピが、最後の1カ月はあんな辛い闘病生活を送らないといけなかったの?』と悔しい気持ちがふと顔を出したりして。ああしていれば変わったのかな?とかね。考えても仕方ないのにね。 

 

『タピはあんなにたくさんの幸せと笑顔をくれたのに、私はタピの病気に気付いてあげられなかった。タピは幸せだったのかな?』そんな風に思うともうバーッと泣けて来て。ううう。 

 

 

あんなに小さな体でたくさんの事を教えてくれた。たくさんの出会いを連れて来てくれた。人生に彩をくれた。タピと出会ってインコが好きになり、インコをお迎えしたお友達もいます(最初はセキセイを数匹飼い始め、今じゃシロハラインコさんも一緒に暮らしています。笑)。 

 

 

小さいのに本当にすごいね、タピね。 

 

 

10401445_10152440560469133_3429824743576

なんて可愛いあくび顔🤣💓 

 

 

悲しみは時間を重ねたらいつかは癒える日がくるのかもしれないけど、タピへの想いだけはきっといつまでも変わる事はないんだろうな。 

 

 

ただただ愛しい。ただただ恋しい。会いたいなぁ。

タピ、3年経ったよ。。。

今日でタピが虹の橋に渡って、3年になりました。。。 

 

 

45570123_10156794804954133_8572449427950 

気付いたらもう3年も経っていたんだなとびっくりします。 

 

 

45679801_10156795018739133_2618150387911 

いつも常にくっついて回っているような人懐っこい性格でしたから、いなくなった時は喪失感がすごくて…。 

 

その時期はちょうど子育てで忙しかったから、それでだいぶ気がまぎれて救われた部分もあります。でもふとした時に『ああ、もういないんだなぁ』と思うと、気づけばお買い物の途中でも泣いていたりして。本当に失った事が辛くて辛くて。 

 

子どもがいなかったら、私は立ち直れていたか分からない。立ち直れていたとしても、きっとものすごく時間がかかっていたはず。 

 

 

45579940_10156795019614133_6031302525141 

それでも時間薬とはよくいったものです。  

 

3年経って、ようやく泣かずに写真も動画も見れるようになりました。悲しさよりも、感謝の方が大きくなったと感じます。 

 

 

45609708_10156795020649133_3648560231027 

今日はいつもお供えしている、ごはんとお水の他に大好きだったとうもろこしもお供えして^^ 

 

 

45639795_10156795023384133_4616247866401 

大好きなタピ。 今日の空はあなたのようにきれいなブルーの空ですよ♡  

 

これからもずっとずっと愛しているよ。

会いたくなるなぁ

PCの下に置いているファンクーラーが動かなくなってしまった。どうやら壊れてしまったようで。 

 

 

196407147_10159283416834133_834827195362  

 

 

するとパパさんが『俺が修理するよ』と言って↑のように分解して修理しようと中を開けた時、『見てみて、これ!』と呼ばれたので行ってみたら。。。 

 

 

192969770_10159283416869133_454197914300 

中からタピ(と愛玉)の羽が出てきたのです! 

 

 

こんなん・・・・泣きますって。無理ですって。苦笑 

 

 

白かった根元の部分は埃でたいぶ汚れてしまっていたけど、まぎれもなくタピの羽。私の大好きだった青い、しましまの羽。。 

 

 

これも小さなカプセルの中に保管しておくことにしました。こんなの捨てられない。

 

 

 

013

 

もうすぐ虹の橋に渡って三年になるけど、タピへの気持ちは全然変わらないよ。今でも会いたくて仕方ないよ。 

 

 

タピ、大好きだよ。 

 

 

020

タピさんと旦那さんへのお土産と枯れたマリーゴールド(TT)

日本帰省時、どうしてもこっちでは手に入らない、タピさんのご飯を買って帰ろうと思ってました☆ 

 
 
 
バードモアさんで買ったものは。。。。 
 
 
 
11074313_10153302579349133_18165034  
 
かじりーずボール(いぐさ仕様) 
 
 
11350525_10153322598314133_14601390  
 
若葉栽培セット☆ 
 
 
 
 
そして。。。。。 
 
 
 
 
535927_10153308780824133_7471292653   
 
 
549226_10153308780879133_6393395624
 
ココログのインコ先輩(※インコの事について色々教えてくださる先輩方をこう呼んでおりますw)に教えて頂いたハーブサラダ☆ 
 
 
 
 
好き嫌いが多い子なので、食べてくれるか心配していましたが、食べてくれていました☆うんうん、良かったぁ☆ 
 
 
 
 
しかし送料が結構したのにはびっくり・・・苦笑 (結果的に商品と同じ位の値段になったw) 
 
 
 
 
でもまぁ・・・タピが喜んでくれるなら、これくらい安いものですよね☆台湾じゃ買えないものだし。 
 
 
 
 
ちなみにかじりーずは、タピ自身、どう扱っていいやら分からないらしく、とりあえず頭突きしながら遊んでるw遊び方間違ってる気がするけど、まぁいいか。笑
 
 
 
 
 
 
ちなみに旦那さんへのお土産は・・・・ 
 
 
 
 
 
ネクタイ(これはママから) 
 
 
鯛生金山ラスク(これもママからw) 
 
 
ぱんつww 
 
 
金麦2本 
 
 
たばこ1カートン(これはお土産っていうか、頼まれたので代金はその後徴収w) 
 
 
寄生獣のフィギュアww 
 
 
今治タオル(これは親友へいちゃんの旦那さんがくれたもの☆)  
 
 
おかし
 
 
 
 
でした☆ちなみに寄生獣フィギュアは前回日本に来た時に、ずっと探していたらしいけど見つからなかったもの。見つけたので、へいちゃんの旦那さんにも1つ買って渡しました☆(二人とも寄生獣好き。笑)ちなみに2人はすっごく仲が良いです。同時にライン中継しながら開けてましたwラインだって、多分私とへいちゃんより全然やってるくらい。笑
 
 
 
 
Kiseiju_3  
 
 
 
 
うちの旦那さんは。。。  
 
 
 
 
11147181_10153322598349133_23796764  
 
新一君とミギーでしたwつか、インターフォンにつけないでよっ。苦笑 
 
 
 
 
へいちゃんの旦那さんはお勉強ミギーだったらしいです。うん、私なかなか運が良いね。笑 
 
 
 
 
 
2週間留守にしていて、色々大変だからと色々買ってきたのだけど、私のマリーゴールドを枯らしてくれちゃってたのにはショックだったわ!!!!お料理に使おうと思って、大事に育ててたのに~~~~ちゃんと水あげてたよって言ってたけど、水あげてて、あんなミイラみたいにならないっつの!!!涙  でももう一個の方はしっかり元気だったから、一緒に水をあげてくれてたはずなんだけどな。病気にでもかかっちゃったのかしら。
 
 
 
 
どっちみち、花市に連れて行って貰って、買って貰わなきゃ!!(←!)  
 
 
 
でも植物も毎日お世話していたら、やっぱり情が入るので、ちょっと寂しいですよね。 
 
 
 
 
ついでに、若葉栽培用の霧吹きも買って来なくては♪
 
 
 
 

タピさんのウェルカムボードを作って頂きました☆

日本と台湾の結婚式では、色々違う事ばかりですが、私はあくまでも台湾色一式、日本色一式に染めずに、どちらも入り混じったようなお式にしたいと思っています。 

 
 
 
 
そこで・・・・台湾には無い習慣の、ウェルカムボードを作りたいと思っていました。本来日本だと友人や知人に頼んで作って貰う事が多いようですが、台湾ではこの習慣が無いのでどうしようかな・・・・と考えていました。そして、もう一つ 
 
 
 
 
 
出来ればタピも何らかの形で参加出来たらな 
 
 
 
 
 
という気持ちがありました。たかがインコ、されどインコ、私達にとっては家族ですからね☆
 
 
 
 
 
とはいえ本人(本鳥?)を参加させるわけにもいかないので、タピのウェルカムボードを作って貰おうと思い立ちました♪ウェルカムボードといっても、結婚式!!って感じだけのものではなくて、どうせなら今後もずっと使えそうなもので作りたいなと。 
 
 
 
 
インターネットでオーダーメイドのインコさんの物を作っていらっしゃる方を色々探していて、こっこれは!!!と一目惚れしてしまったのがこちらの方の作品でした☆ 
 
 
 
 
 
☆☆aya_kingfly様☆☆  
 
HPはコチラ  FBはコチラ 
 
※許可を頂いて載せさせて頂いています☆ 
 
 
 
 
 
羊毛フェルトで作品を作っていらっしゃるのですが、この本物のようなクオリティ!!そして何より、どの鳥さんもそれぞれの魅力が引き出されていて本当にすばらしい!私はすっかり心を奪われてしまいました☆☆ 
 
 
 
結婚式で使うウェルカムボード的なもの、というのは過去で作成された事がなかったようでしたので、引き受けて頂けるか心配していましたが、快く引き受けてくださいました☆ 
 
 
 
 
そうして作っていただいたのが。。。 
 
 
 
 
11070965_844347078969120_6961104325   
 
※お写真、FBのページからお借りしました☆ 
 
 
 
 
 
 
か、か、か、か、可愛い~~~~~~~☆☆☆☆☆☆☆ 
 
 
 
 
もう手元に届いた時の嬉しさと言ったら☆☆ 
 
 
 
 
aya_kingflyさんの作品を見ていると、ひとつひとつ、本当に心を込めて作られているのが伝わってくるんです。じゃないと、ここまでそっくりに、愛らしく、作れないですよね。 
 
 
 
大事に大事に台湾に持って帰りましたよ~☆そしていよいよタピとご対面♪♪怖がりタピ、逃げるだろうな・・・と思っていたら、 
 
 
 
 
13395_10153302578694133_48766955049  
 
んんっ?!こっ、これはなんでしゅか?!(少しビビリながらも、じりじり近寄るタピ。笑) 
 
 
11062144_10153302578609133_54963383  
 
?!?!あれれ?!ボクがいる?!(角度的に鏡に写ってるみたいですねww) 
 
 
 
11209523_10153302579139133_22341590 
 
あらま! ボクそっくりでしゅね~~!!!コレ本当に作り物でしゅか??! 
 
※かなり長いこと、じーーーっと見てました。笑 
 
 
 
 
11350898_10153302579269133_29493686  
 
ママしゃん、コレはしゅてき(素敵)でしゅね~☆ボクかっこいいでしゅね☆(笑) 
 
 
 
 
 
 
 
あのビビりんぼのタピが、ここまで近づいてじーっと眺めるなんて。タピさんにもすばらしさが分かったみたいです。笑  
 
 
 
 
というわけで、結婚式の時は入り口に飾って、タピさんボードが皆様をお出迎え致します。笑 
 
 
 
 
自己満足かもしれないけど・・・、それでも一緒にタピが参加出来るようでとっても嬉しいです♪♪
 
 
 
 
そしてこんなすばらしい作品を作って頂き、本当に感謝しています☆本当に有難うございました☆☆ 
 
 
 
 
また機会があれば、バッグや小物類を作って頂きたいな☆  
 
 
 
 
旦那さんは手作りというのが信じられないようで、何度も「これが手作りなの?!汗」とびっくりしていました。台湾ではこんなの絶対お目にかかれないもんね。苦笑 
 
 
 
 
 
宝物がまた一つ増えました☆☆
 
 
 
 

数十年ぶりの汗疹とベビーパウダーとまたまた換羽タピさん

一昨日くらいから、脇の傍に何や変なむずがゆい感じはあったのです。 

 
 
 
 
最初はポツッと小さい赤い点。私は台湾で(日本でもか・・・)とにかくよく虫に刺されるので、また刺されたのかなぁ・・・とオロナインと虫刺され軟膏を塗り続けていたら・・・・ 
 
 
 
 
 
昨晩あまりの痒さになかなか寝付けず、夜中一度起きて、再度薬を塗るも全然駄目で・・・。なんじゃこりゃぁぁぁぁ!!!と一人頭を抱えておりました。場所が場所なだけに、何か旦那さんにも見せたくなかったけど(案外変な所で恥ずかしがる私)、これは恥ずかしがってる場合じゃないと、旦那さんにSOSを出しました。 
 
 
 
 
 
(私)「ちょいと~~これ見て~~。昨日も痒くて本当眠れなくて薬塗ったけど全然効果ないの~~何に刺されたと思う??涙」 
 
 
 
(旦那)「どれどれ・・・。あれっ、ちぃ、これ多分虫刺されじゃないよ、汗疹だよ」 
 
 
 
 
 
汗疹?!?!?!?!?!? 
 
 
 
 
 
 
ごめん。。。。。。小学校低学年ぶりくらいに聞いたもんで、思いっきりびっくらこいてしまった。 
 
 
 
 
 
旦那さんが言うには、旦那さんも兵役中汗疹に悩まされたことがあったらしく、それとそっくりらしい。「これ絶対掻き破ったら駄目だよ。めっちゃ痛いから」だって。私は痕が残るのがすごく怖かったので、掻くのだけは何とか我慢し、バッシバシ叩いていたので、それは何とか大丈夫だったのですが、そうなのか・・・・掻き破ったら今より更に地獄なのか・・・・汗 
 
 
 
 
 
昨日軟膏塗った、と見せると「軟膏なんて逆効果だから駄目だよー。あれ買いに行こう」と言われ、全聯(台湾でよく見かけるスーパー)に行って。。。 
 
 
 
 
 
 
11143144_10153267018919133_28679163  
 
 
てっきり缶に入った、あのパフと一緒になった奴を想像していたら、こんなデカイボトルでキターーーーwww 
 
 
 
 
これでひとつ100元ちょっとくらいかな(約400円くらい)。それから同じくベビー用品コーナーにあったこちらも購入。 
 
 
 
 
11165270_10153267018589133_50028238  
 
このコアラのついたメーカーの、よく全聯で見かけるんだけど可愛い~~♪(笑)ちなみにこのケース+パフのセットでNT$40くらい(約160円) 
 
 
 
 
旦那さんが「それ必要なの??」と聞いてきたので、「えっ、じゃあ逆に聞くけど、どうやって付けてたの?!これ無いと付けにくくない?!」と聞くと、手に粉をぶわっと出してパンパンはたいてたらしい。 
 
 
 
 
軍の宿舎で男性がそれをするのはアリかもしれないけど・・・・・、さすがに女性が直接手に持ってパンパン豪快にはたく所はちょっと私的にナシだったので、やっぱり購入。笑 
 
 
 
 
 
 
早速お風呂上りに付けてみると。。。。わぁぁ☆なんだか懐かしい香りが☆(旦那さんはこの香りが大好きらしいwでも分かる分かるw) 
 
 
 
 
 
しかもあんなに何度も軟膏をつけても駄目だったのに、ベビーパウダーをはたいたら、本当にかゆみがおさまってびっくり!!汗疹なんて本当に数十年なってなかったから、まさかという感じだったので。 
 
 
 
 
ここ数日、台風の影響かとにかく空気はじめじめしていて、PM2.5も飛んでて空気も悪いので、アレルギーのせいか目の痒みにひぃひぃ言ってたんだけど、まさか汗疹まで来るなんて。。。。汗汗 
 
 
 
 
 
そう、台風と言えば勢力が少しずつ弱まってきたそうで。。。。台湾気象局の最新図
 
 
 
 
 
飛行機は明日の夕方なので、進路このまま行けば、飛行機は問題なく飛べる・・・よねっ!!!??? 
 
 
 
 
明日から20日までの楽しみにしていた休暇なのです~~、どうかどうか台風よ、来ないでおくれ!!!! 
 
 
 
 
 
************************************** 
 
 
 
 
さて、我が家の王子! 
 
 
11018161_10153267019064133_84461280  
 
タピさん、せっかく綺麗になったと思ったら、昨日からまた換羽が始まってしまいました。。。。しましまの毛と水色の毛がポロポロ抜けております(;ω;) 
 
 
インターネットで調べたら、やっぱりそれぞれ違うみたいですね。一年に3、4回だけって子もいれば、タピみたいに毎月ある子もいるそうで。換羽って体力を使うって聞くので、抑えられたり出来るといいんだけどな・・・。 
 
 
 
 
私が日本から帰った後に、もう一匹迎える予定なので、その子の検査で病院に行った時に先生にも相談してみようと思います。 
 
 
 
体質だったら仕方ないけど・・・・。抑えられるなら抑えてあげたい。今はまだ若いからいいけど、年取った後も毎月換羽なんて、体力的にきっと耐えられないだろうし・・・。 
 
 
 
一日でも長生きして貰って、一日でも多く一緒にいたいですもんね☆

タピを見るとあの方を思い出すんだ。パート2

本日私はお休み(ていうか、お仕事は一旦4月30日付けで無期限休職)、旦那さんはお仕事だったので、出来る限りはタピと遊んであげようとおもっていたのですが、 

 
 
 
 
 
この方のHP(体力)のすごさを甘く見ていたYO・・・・・・ 
 
 
 
 
 
まず私が朝ごはんの支度(自分の)している時から、ピィィィーーー!!!!と甲高い声で鳴きだし、小屋の入り口で反復横とびみたいな仕草(出せ出せダンス)をしだす。 
 
 
 
 
その間、よしよしちょい待ちと声をかけつつ、朝ごはんを食べ、洗濯物を干し、掃除機をかけている間も呼び鳴きは続く・・・・^^; 
 
 
 
 
 
ようやく出してあげると、首を上下に動かし、ご機嫌のご様子(笑)毛繕いしたり、鈴で遊べと持ってきたり、私が何かしているとちょっかいをかけてきたり、手をマッサージ(多分毛繕いをしてくれているような、一種の愛情表現なんでしょうね。笑)してくれたり、せわしなく動いておりました。一分一秒と大人しくしてない!!笑 
 
 
 
 
 
 
11109514_10153211405634133_46567943  
 
とにかく傍から離れない・・・・汗汗  トイレ行く時までついてこようとするタピ助。 
 
 
 
 
途中眠そうにしていたので、小屋に戻すと10分もしない内に「出して~~」が始まる。
 
 
 
 
 
太誇張了吧!!!! 
 
 
 
可愛いのですが、マーこの方疲れを知らない!!笑   今日だって一日のほぼ大半を外で過ごしているのにも関わらず、まぁ元気がいいったら。夕食の支度の最中と、旦那さんと夕食を食べている間だけ閉じ込めていたんだけど、その間も鳴きまくり、出せ出せダンスを繰り広げる。。。。 
 
 
 
 
 
もうですね、HPが真・三国無双の呂布様並みです・・・・ 
 
 
 
 
 
 
Xinsrc_2520202040928046809845  
 
 
 
 
マニアックですみません。このゲームしたの、もうずいぶん前(しかもPS2時代だ)なんだけど、他のキャラクターに比べて、この呂布のHPの長さが半端なかった印象が。 
 
 
もう本当に呂布様もびっくりだよ、タピ。苦笑 
 
 
 
 
 
まぁでも昼間遊び倒したせいか、夜はタオルをかけて階上に上げると、とっても静かです。笑 
 
 
 
 
今月末、出来たら新しい子を迎える予定なのですが、この激しさに拍車がかかるか、お兄ちゃん的要素を見せてくれるか。。。。楽しみなところですね^^ 
 
 
 
 
 
↓は友達が作ってくれたタピの面白写真ww 
 
 
 
 
5014  
 
5013  
 
5033  
 
5032  
 
 
 
もう4枚目。。。。猪八戒にしか見えないよww 
 
 
 
 
でもココ友さんの、インコ先輩(インコさんと生活されている経験を私よりたくさん持っている先輩方です☆)にアドバイスを頂いてから、前よりも随分自分の気持ち的にも余裕を持ってタピと接せるようになったので、イライラしたり、不条理噛みをされても、仕方ないと思えるようになり、気持ちがとっても楽になりました☆ 
 
 
あまりにも最近呼び鳴きがすごいので、くぉらーー!!と怒ることもありますが、理由があっての事ですものね。それに以前日中一人でずっとお留守番をしていたのだから、今ママが家にいたら、そりゃ出てきたくなるのも当然だよね。苦笑 
 
 
 
 
明日は旦那さんとずっと行きたかったシェラトンの十二厨でランチなので、その間はお利口さんにお留守番して貰わないと♪
 
 
シェラトンの十二厨といえば、本当に数ヶ月先までランチもディナーも予約が埋まってて取れないんですよ!!!!今回部長のご好意で特別に席を取っていただき、本当に感謝です☆とにかく評判が良いので、明日は朝食抜きで行くぞ~~♪♪

インコの心霊写真(?!)と思いきって買ったモノ☆

ある日の日曜日、インコの心霊写真?!もどきが撮れました(笑)  

 
 
 
 
 
11076814_10153203609084133_77476525 
 
 
 
 
こんな風にレンズを覗きこんで来る事は多いけど、こんなにばっちりタイミング良く撮れるなんてwww 
 
 
 
しばらくお腹をかかえて笑ったよ、タピさん(笑)  
 
 
 
 
スチールラックの上を歩いていて、躓いて、思いっきり顔からラックの穴に落ちたり、斜めに立てかけているノートパソコンの上から突然滑って降りてきたり、幸せだけでなく、いつも笑いまで提供してくれて有難う(笑)
 
 
 
 
 
 
さて、本日、、、最近やたらとテレビのコマーシャルでも流れる、とあるモノがずっと気になっていて。。。。どうしようか迷いに迷って、ついに買ってしまった!!! 
 
 
 
 
11100673_10153203609424133_15408827   
 
 
 
 
 
アイクリームって、随分前にファンケルのを使用した事があったんだけど、思ったほど効果が得られず、それ以降ってほぼ化粧水コットンパックで誤魔化してきました。でも。。。目元って年齢と共にやっぱりすごーーーく気になってきます。 
 
 
 
価格はNT$2,500(日本円で\9,000くらい?高いぃぃぃぃぃぃぃ)と、私のお給料からしたら、身の丈にあわなすぎるくらい合わない高いシロモノだったので、すごーーーく迷ったんだけど、今まで頑張った自分への退職祝い(!)として、こっそり買っちゃいました♪♪ 
 
 
 
でも買った後に気づいた・・・。5月帰省するなら、空港の免税店で買えば良かった・・・・。しかも@コスメのランキング見たら・・・えっ、日本で買うほうが安いの???汗汗 
 
 
 
 
早まったぜ・・・・・なんてこった・・・・ 
 
 
 
 
 
これで効果なかったら悲しいな。どうか効果がありますように☆ 
 
 
 
 
 
 
 
 
退職といえば、私の退職話はやっぱり未だに平行線です・・・。どうしてもどーーしても辞職だけは考え直して欲しいらしい。ていうか、私、本当にそんな思っていただいているほど(仕事)出来ている気がしないので、何でそこまで引き止めてくれるのかしら・・・・風水であいつ手放すな、財減るぞとか言われた?とか本気で思ってしまいます(んなわけないでしょと旦那からはツッコまれたけど、いや、本当に・・・) 
 
 
そりゃ入社して今まで、出来るだけの事は真面目にしてきたつもりですよ。でも自律神経のせいで、急遽休む事になったりもして、迷惑もかけているので、もうこれ以上迷惑かけられないし、そもそもここにいたら治らない・・・絶対。今日も日本側からのメール見て、イライラしすぎて超具合悪くなって、途中から薬飲んだし。 
 
 
 
 
そもそも私の仕事って私だけしか出来ない!っていうわけじゃないし、まぁ完全に日本語レベルからしたら、日本人の私に勝る人はいないわけですが(当たり前です)、それでもみんな日本語上手だし、こんな内容も分かっちゃうのかーという本当に日本語レベルの高い子が多いので、絶対大丈夫だと思うのよね。最悪日本側の日本人に助けを求めるっていう手もあるわけだし。
 
 
 
 
辞職日がはっきり決まらないので(っていうか私はどんなに引き止められようと、4月末で辞める気満々ですけどもね)、結局直属の上司のお局にもいまだ辞職の事は言えてません。受理されてないけど、一応「受理されたら4月末にはやめることになるので」って先に伝えておいた方が良いよね・・・。 
 
3月末に辞職表だして、すぐに受理されるもんとばっかり思っていて、その時言おうと思ってたのに、気づけば4月も初旬を過ぎて、いうタイミングが・・・と焦っています。今日話そうと思ったんだけど、トイレ行く暇も無い位、忙し過ぎて言えなかったんだよな・・・。 
 
 
 
しかも今日部長から「まだ色々話したい」と言われてしまったし・・・私はもう話すべき事は話したよぅ。話すことないですばぃ。 
 
 
お局様には、明日こそ一応それとなく話しておくか。はー・・・。
 
 
 
 
 

命を何だと思っているのか…お前に生き物を飼う資格は無い!!

今日の内容は・・・・きっとインコを飼っている方、動物が好きな方、いえ、普通の神経の持ち主であれば、かなりショッキングな内容だと思います。(一部ショッキングな写真があります・・・)  

 
 
 
 
私は今朝、友達にこの事を知らされた時、涙が止まりませんでした・・・。でもこういう奴が今も警察に捕まることなく、しかも全く後悔の念もなく、むしろ当たり前だと踏ん反り返っている事が本当に我慢できない・・・。少しでも多くの人にこの事実を知って貰い、何か変われば、そう思って書くことにしました。 
 
 
 
 
 
 
今朝、前回の記事で書いた、チョコちゃんの飼い主である台湾人の友達のリンちゃんから、ショッキングな内容が送られてきました・・・・それはある男(劉という苗字)と男性亦さん(こちらも台湾人の方です)のFBの会話を写真で撮ったもので・・・。 
 
 
 
 
 
 
 
(劉)「3匹の(飼ってた)ウロコインコを叩き殺してやったわ」 
 
 
 
(亦さん)「お前・・・本気で言ってるのか?死んだ??」 
 
 
 
(劉)「写真見たいか?」 
 
 
(亦さん)「いや。見たくない・・・・」 
 
 
 
(劉)「噛みやがったんだ・・噛み傷2センチだぜ??俺、後で病院行って縫合してこなきゃいけなくなったんだぜ!!」 
 
 
 
(亦さん)「だから殺したっていうのか??」 
 
 
(劉)「当たり前だろ!人間様に向かってこんな怪我させやがって!死体はさっきゴミ箱に捨ててやったさ。おい、大事なのはおれが怪我させられたって事だろ?!」 
 
 
 
(亦さん)「本当に殺したのか?なぁ、俺に見せてくれ、もしかしたら彼らはまだ生きているかもしれないから」 
 
 
 
(劉)「メスの方はくたばったよ。オスはまだ息があるようだが・・・。病院から帰ったらブッ殺す。は?お前いるのか?」 
 
 
 
(亦さん)「いる。そのオス、俺に譲ってくれよ。」 
 
 
 
 
 
この内容の後に送られてきた写真には・・・・籠の下に横たわる頭を叩き割られたウロコインコの横に、顔半分(目が潰れている)をえぐられたようになっていて、でもまだ立っている、同じウロコインコが。 
 
 
亦さんが引き取りたいと言ったのは、この立っているオスの方で、保護した時には・・・  
 
 
 
 
11016952_10153182749749133_57343740   
 
 
 
このような状態だったそうです・・・。殺されてしまった雌の子の写真はあえてここには載せません・・・。 
 
 
 
 
その後、亦さんの必死の看病により・・・・ 
 
 
 
 
11025978_10153182750489133_34402746  
 
保護された方のオスは、少しずつですが、元気を取り戻してきたとのこと・・・・本当に本当に良かったです(; ;) 
 
 
 
 
 
この出来事はFB内のインコのコミュニティで大きな話題を呼び、新聞社にも通報され、先日新聞記者が数人、この劉という男にインタビューをしにいったようですが、何の反省も後悔も見られない様子だったとの事・・・。 
 
 
 
 
こんな残忍な方法で殺しておいて、その写真を得意げにFBに上げている、この狂人の神経・・・本当に疑います。 
 
 
 
 
 
 
しかも恐ろしい事に、この男は他にも数匹のインコ、犬、魚等を飼っているようなのです・・・。ちなみに彼のFBは、以前はこの殺されたウロコインコの写真が使用されていましたが、現在熱帯魚の写真に変わっています・・・。 
 
 
当然の事ながら、今もこの狂人に飼われているこの子たちの安全をみんなが心配し、すぐに動き出したようです。 
 
 
 
 
 
またこの出来事を知って、この劉という男のFBにも、「この最低野郎!!」「お前に動物を飼う資格は無い!!」「この人間のくずが!!!」「すぐに警察に捕まることになる。覚悟しておけよ」とさまざまな人たちが書き込んでいるようです。 
 
 
 
 
その中で、コミュニティ内の一人の女性は「あなたは自分のしたことがどういうことか分かっているの?」という内容のメッセージを送ったところ、「あなたこそ分かっていない。私は親に貰った大事な体に傷をつけられた。だからそれ相応の仕返しをしてやっただけのこと」と返信がきて、それを咎めると、逆に脅すような内容のメッセージが送りつけられてきたそうです。
 
 
 
 
 
このコミュニティは承認制でしたので、このウロコインコちゃんのその後がどうしても気になり、私は今朝すぐに申請をして、先ほど承認許可を貰う事が出来、この後の一連の動きを知ることが出来ました。そしてもうすでに殺された子の写真を警察に提出し、動物虐待でこの男を逮捕して貰うよう、動き始めたそうです。 
 
 
 
 
 
ちなみにこの助けられたオスのウロコちゃんの名前は、さっき「HOPE(希望)くん」という名前に決まったそうです。 
 
 
 
 
前の主人はあなたの心と体を傷つけた・・・でもそれ以上にたくさんの人があなたを心配してあなたを思っています。。。。もう誰もあなたを傷つけないよ。だから早く良くなってね。。。 
 
 
 
 
こんな人間に、生き物を飼う資格は無いと思う・・・・。・・・インコというより、一人の家族として一緒に生活している人、私もそうですか、そういう人からしたら本当に理解出来ない事です・・・。インコを飼っていて噛まれない事はほとんどないし、噛まれたとしてもそこまで深く傷を残すくらいなら、必ず何か理由があったはずです。それに気づこうともせず、こんな残虐な方法で殺してしまうなんて・・・あんまりです・・・。 
 
ペット(という言い方はあまり好きではないですが)は、一緒に生活する人を選べないんですよ・・・縁があって一緒に生活する事になった子を、どうしてそんな風に扱えるのだろう。どうして最大の愛情を注いで、最後まで一緒に過ごそうと思えないのだろう・・・。 
 
 
 
 
 
 
でもそれと同時に、それ以上にその事を同じように嘆き、そのためにYさんをはじめ、行動に移す勇敢な人たちもいる事・・・私にも出来ることがあれば、力になりたいと思います!! 
 
 
 
 
今後もこの出来事の経過をずっと追っていくつもりです。  
 
 
 
 
 
 
どうかこの男が逮捕されて、残された子が何の心配も不安も無い、環境に移る事が出来ますように・・・・同じような目に合う子がもう出てきませんように・・・・ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

より以前の記事一覧

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ