最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

☆愛玉・おもちのコト☆

台北動物園の赤ちゃんパンダ🐼のお名前、何になるかな♬

台北動物園に2匹目の赤ちゃんパンダが生まれたのは6月28日のこと★ 

 

 

しばらくして名前募集をしていると知り、実はこっそり応募してみたんです。笑  

 

 

そしたらね、最終候補にこの6つが残ったという記事を見てびっくり!!私の書いた名前も入ってた💓💓💓 





 

もちろん私以外にもたくさん書いた人がいたって事なんだろうけど、嬉しいなぁ💓 

 

 

と、もうひとつ候補を見て笑ってしまったことがありまして。笑 

 

 

最終候補に残った6つは 

 

  

団仔

円妞 

円宝 

柔柔

 

そして私も書いた 

 

 

麻糬(おもち) 

 

 

そう、我が家のおもちさんと同じ名前を書いたのでした。笑  

 

 

107566485_10158474114034133_277925357252   

おもち『毎日愛玉姉ちゃんにケージにへばりつかれて困ってましゅよ。この間なんかケージの外からボクのしっぽを噛んで離してくれなくて困ったんでしゅよ💧』 

 

 

最後の6つ目の候補はなんと、 

 

 

珍珠

 

 

これ、見覚えのある方もいらっしゃるかと思いますがタピさんの中国語名なの。笑  

 

 

45723587_10156795049174133_9039563181936   

タピ『はいはい、またまた登場でしゅよ♪』

 

 

 

我が家の鳥さんたちと同じ名前が2つも候補の中に入っているなんて・・・びっくりして笑っちゃいました。笑 

  

 

台湾動物園のパンダの赤ちゃん、どんな名前になるのかな♬ おもちかタピだったら私笑っちゃうよ。笑

 

 

 

★8月30日更新☆

 

今日名前が発表されました。結果は投票の結果一番票の多かった円宝(圓寶)になったそうです。タピ、おもちじゃなかったです。笑 

 

よく動物園のFBに写真がアップされていますが本当に可愛いです☆最近は肉球も目立ち始め、爪も伸びてきたそうで。元気にすくすく育って欲しいですね☆お披露目が楽しみです♪

せーちゃんのフッ素塗布と新ファミリー

今日は近くの歯医者さんにせーちゃんの歯にフッ素を塗ってもらおうと連れて行ってきました。 

 

何人かの友達に聞いたら『すぐ終わるよ。泣かなかったよ』と聞いてたから、まぁ大丈夫だろうと思っていたら、 

 

 

椅子に座って、椅子がういーんと傾き始めた時点ですでに半泣き💧(結局私が抱っこして、ラッコのようにお腹の上に乗せての作業となりました。笑) 
 

 

そして、

 

フッ素塗布で大泣き💦💦💦
 

 

予防接種でもこんなに泣かないのに。そんなに嫌だったか~苦笑
  

 

優しい先生と看護婦さんのおかげでどうにか終わりホッとしましたが、半年後はどうなることやら。苦笑 

 

でも台湾って小児歯科が無くて、もし虫歯になったら全身麻酔か椅子にぐるぐる巻きにされての治療になると聞いて、意地でも虫歯にさせないようにしないとと思って💧 全身麻酔なんて私が心配だし、椅子にぐるぐる巻きだなんてトラウマになりそうですもん💦 



しかも子供の歯の治療できる病院も限られているとかで通院もこれまた大変そうだし。朝晩としっかり歯磨きはしているけど、本当に気を付けてあげないとと思ってます💦 

 

 

 

******************************************** 

 

さてさてもうひとつ。 

 

 

1週間ほど前に保護したキンセイチョウさんですが、やはりというか飼い主さんが現れる気配が無く、やはりこのまま我が家で面倒を見る事になりそうです^^; 

 

 

愛玉さんはケージから出ると、隣のケージにへばりついてすぐに喧嘩売りに行ってますが💧 まぁそのうち慣れてくれるだろう。苦笑 
 

 

108172163_10158488495814133_510410244648

 

今までお友達やお義姉さんのセキセイを預かった時はここまで無かったから、初めてみるセキセイ以外の種に戸惑っているのかなぁ。パパさんは『そこはタピ兄ちゃんの小屋なんだからどきなさいよー!って怒ってるみたいに見える。笑』って言う。 

確かに愛玉は今でもタピの名前をつぶやき、タピの動画の鳴き声にはものすごく反応するから…そうだとすると何だか切なく思うけど…。『タピ兄ちゃんはとっても優しかったから、使っていいよって言ってると思うよ。愛玉怒らないであげてね。これから家族になるんだからね。』って毎日声かけてあげています。そのうち分かってくれるかな。苦笑  

 

107898213_10158488495889133_830081070436 

ちなみに名前は台湾のおもちを意味する『麻糬(もぁちぃ)』といいます。でも発音しにくいから、私は普通に『おもち』と呼んでいます。笑

  

これから我が家の新ファミリーおもちをよろしくお願いします✨

 

 

 

とにかく人に慣れていないから、まずはケージ越しにお野菜を食べてくれる事が目標だな♪

 

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ