最近のトラックバック

ぽちっと

  • ポチッとよろしく!">ぽちっと

ぺそぎん時計

ゲーム

ナツイぜ、ファミコン「スパルタンX」

最近、学校でガーーッと勉強して、学校離れたら友達と喋ったりYou tubeなんぞを見たりしとるわけですが、昨日You tubeでめっちゃ懐かしいものを見つけてしまい、思わず 

 

 

 

 

 

うわぁ~!な、なつけーーーーー!!!!! 

 

 

 

 

 

と叫んでしまった。(この「なつけー」って方言?まぁいいか) 

 

 

 

同世代で初代のファミコンやったことある人なら、絶対一度はやったことあるはず。 

 

 

 

 

 

スパルタンX!!!! 

 

 

 

 

 

 

これって、紫色のパッケージだったよね~、確か棒男に主人公がキック入れてるパッケージだったよねぇ~とかいう細かいところまで覚えてる人はそんなにいないかなぁ?(オタクっぷり丸出しですね) 

 

 

でもこれって、案外簡単そうでちかっぱ難しいですよね!わし2面までしか行けたことないですもん。しかも9割方は一面の棒男にやられて終わっちゃってたんだよなぁ。。苦笑 

 

 

 

 

 

しかしこの、You tubeに投稿?しとう人うますぎ!!!!最後の敵までノーミスですよ!すごすぎる!! 

 

 

 

 

 

それにしても、この主人公どっからどー見ても東洋人っぽいけど、名前はトーマスなのね。。華僑?それとも台湾人と同じでイングリッシュネームが好きなのかな?とか、考えなくていい事までつらつら考えてしまいました。。。 

  

 

 

 

 

   

DSとPSPを交換して貰ったよ♪

本日近所のマッサージ店にて、地獄の思いを味わったわし。。 

マッサージって、大抵10あったら「気持ちよさ8か9、痛さ1か2」って感じでしょ?だけど今日のマッサージ、 

 

 

 

 

 

9.5激痛、0.5気持ちよさ 

 

 

 

 

 

でした。オーバーではなく、マジで。何度も「痛い痛い!いたたたたた!!あの、もうちょい緩めてください!」と叫んでるのに全然ゆるめてくれないし!半ば死にかけのわしに「あなた痛みに強いわねぇ。かなりマックスの力いれてもんでるのに」って、さっきから痛いって訴えてるじゃん!強いっていうか、耐えてたんじゃーーー!!! 

 

前回行った時のおじさんは、とにかくうまく、最高の20分だったんですが、今日は大外れだ。。。今でも肩が痛い。。。コリはあんまし解消されてないし。。何しに行ったんだか。 

 

 

 

 

 

愚痴っても仕方ない!話を変えよう! 

 

 

 

 

 

一昨日から弟が彼女さんと共に帰省中です。そんな弟に帰ってくる前、ひとつお願い事をしていたわし。それは、 

 

 

 

(わし)「次の帰省の時まで、DSとPSPを交換しちゃらん(してくれない)?」

 

 

  

ってこと。弟は二つ返事で引き受けてくれたため、昨日さっそく交換しました。ちなみに弟は「ソフトの中にマリオがないのがつまらん!」と言っていましたが、本体だけしか持ってきてない君よりいいでしょ!(爆) 

 

 

 

なんで交換ってか貸してほしかったかっていうと、どうしてもしたいソフトが2本ほどあったから。どちらも今まで全部してきたシリーズなので、本気でPSP本体を買おうか迷っていたほど。まず一つは、  

 

 

Photo_2 Photo_3  

   

 

 

 

 

 

 

「サイレントヒルゼロ」です。 

 

 

サイレントヒルシリーズは、そこそこホラーゲーム大丈夫なわしでも、「怖いいぃ!!」と叫んでしまう(?)くらい怖いです。恐怖の演出がすごい。。。今回はどんな出来に仕上がってるのかな。amazonのレビューみると、結構賛否両論あるみたいです。さてさて、わしはどっちに転ぶかしらん。 

 

 

 

お次はこちら。 

 

 

 

Photo_4

 

  

 

 

 

 

「天誅忍大全」 

 

 

天誅シリーズも全部プレイしてきてます。大好き♪この爽快感、くせになります☆こちらは品切れだったので、取り寄せしてもらうことに。明日には届くそうで、楽しみだなぁ。 

 

 

   

ってこれから留学するのに、こんなの買ってる場合じゃないんですけどね。大丈夫、ちゃんとやることやって、少しずつすすめていきまっす☆

 

 

 

 

 

バイオハザードのはなし。

先週、久しぶりにファミ通を購入しました。 

 

前々職の時は、ゲームも販売していたので、商品のことを知ったり(自分の欲しいソフトが気になってたり。笑)するためにも定期的に購入していましたが、仕事を辞めてからとんとご無沙汰していたんですが。 

 

コンビニに立ち寄ったとき、今週号のファミ通の表紙をみて、即買いしてしまった。 

 

 

 

080520_130001  

 

←バイオ5の最新情報だでっ!!!! 

 

 

 

イチバイオファンとして買わんわけにはいきませんって! 

 

それにしても、バイオ5ってもうずいぶん前から「発売日未定」なんですよねぇ。いつ出るんやろ。早く遊びたいなぁ!!!! 

 

メタルギア~とかも発表から発売までかなり時間かかったから、バイオも来年か、下手すりゃ再来年くらいになっちゃうのかなぁ。。。。(TへT) 

 

 

今回の主人公はクリスなんですよね。レオンとクレアは出ないのかなぁ。わしはこの2人が一番好きなんですけど。でもレオンは前作で主人公だったから、今回はやっぱり出ないのかもしれませんね~。まぁクリスも好きなんですけど。  

 

 

080520_130002

 

←ファミ通より。すごいリアルですねぇ~! 

 

 

 

それにしても4でもすごい作りになってたけど、5も更にすごい作りになってそうですね。今度の舞台はアフリカだそうで。バイオっていったらやっぱりゾンビのイメージ強いけど、前作同様、今回もゾンビは出ないっぽいのかな?ゲーム下手なわしとしては、のろい動きのゾンビの方がある意味進めやすいから好きなんだけど(笑) 

 

だって、前作の敵とかこれまでにないくらい知恵つけてんですもん。弾丸よけるわ、ダイナマイト投げてくるわ、トラップしかけるわ、怖いったらない!高いところにのぼって「ここなら登ってこられまい♪」と思ってたら、手榴弾投げてくるわ、はしご持ってきて登ってくるわ。。雑魚敵でそんだけ知恵があるんですよ?!何度「うそやろ~!!」と叫んだことか(笑) 

中でもチェーンソー振り回しながら追いかけてくるおっそろしい姉妹にはビビりまくりでした。本当に一瞬も気が抜けないんだもん^^; 

まぁ、なんだかんだ言って、楽しいからついついやりこんじゃうんだけど(苦笑) 

 

  

PS3本体も、おそらくバイオが出たときに購入することになるだろうな。考えてみたら、わしゲームキューブもドリームキャストもバイオをやりたいがために購入したんだったなぁ。ゲームキューブはよしとして、ドリームキャストで最初にでた「コードベロニカ」は後にPS2に移植されて大ショック受けた思い出があります(苦笑) 

 

まぁなんにせよ、5の発売が本当に待ち遠しいです☆ 

 

 

あと、バイオとは関係ないけど、ファミ通の中に読者の投稿コーナーがあるんですよ。その4コママンガに塩味電気さんという人の作品がよく掲載されているんですが、この人の笑いのセンスやっぱわし大好きだ~^^以前買ってた時から本当に面白いと思ってました。この人が本出したら絶対買うんだけどな(笑)

鬼武者3

みなさま、こんにちは☆ 

 

さて、今週は土日のみの休みなので、早くもお疲れ気味のわし。

夏休みが終わったばかりですが、さすがに子供たちは元気です(苦笑)わしの方はというと、まだ夏休みの気楽さから抜けきれず、仕事に時間がかかる上に、やらなければならない事もこれまた多く、仕事がなかなか終わらない~(TへT) 

 

しかし、「中休み+昼休み返上で、今日はここまでやってしまうぞ!!」と意気込んでも、いざ休み時間が始まれば、「せんせー!○○って本が無いー!」「(読書クイズをして)答えが分からないー!」「この本読んでー!」「夏休みに○○に行ってきてね。。。」等等、子供と戯れて(?)いるため、結局進まないのでした。。 

 

だ~日々、自分の力不足に凹みます。。明日こそはっ!!

 

 

 

 

さて、前置き(!)が長くなりましたが、ついにクリアしましたよ。 

 

先ほど、

 

 

 

 

 

「鬼武者3」を。 

 

 

  

やっぱ鬼武者シリーズ面白いワ~。しかも金城武はやっぱりカッコイイし♪今回は、わしにしては珍しく、攻略本なしでのクリアでした。

 

それに、あんまりゲーム上手じゃないわしでも、鬼武者シリーズは毎回何とかクリアできるし、(信長で、対処法が分かるまでは少々てこずったけどね。。)難易度もちょうどいいんですよね。コンティニューもしなかったし。 

というわけで、続編をさっき購入してきました。(←さっきクリアして、さっき続編を早速購入しに行ってきたわし。どんだけ~!爆) 

 

 

ちなみに、クリア済みのPS「バイオハザード」PS2の「サイレント・ヒル・ザ・ルーム」。そして、「もうやらねぇ」というPS2の「忍~SHINOBI」と「デビル・メイ・クライ」の4本を売って、そのお金で購入。

無駄遣いしないように、こうやって節約♪(←結局無駄遣いしてんじゃねぇか。)

 

 

そういえば「忍~SHINOBI~」は良しとして、「デビル・メイ・クライ」!これがねー、、わしは本当に苦手で。。最初の方で、もう投げ出しました(苦笑)

大抵買ったソフトは、9割方クリアしてきてるわしですが、これはマジで無理。 

これ上手い人、尊敬しますよ~。。どーやったら、クリアできんの?(苦笑) 

 

 

おっと、12時前に寝なきゃいけないので、あと2時間、これから買ってきた鬼武者してみようと思います(笑) 

 

今日はえらくマニアックな内容ですみません(苦笑)

九怨

みなさま、こんにちは☆

 

さて、私の趣味の一つにゲームがあります。そんなわけで、ゲームのレビューもちょこちょこ書いていこうかなと思います。ただ、全て私的で勝手な意見なので「実際買ってみたけど、思ってたのと違うじゃねーか!」等というクレームはご勘弁を(笑)

まず第1回目はこれ。

 

 

Photo  

 九怨~Kuon~   (フロムソフトウェア)

 

 

 

(あらすじ)

平安京を舞台にした、和風ホラーアクションゲーム。

異界の如く様変わりした「屋敷」
   闇には「何か」が蠢き、そこかしこに住人の死体が転がっている。生き残った住人はまるで亡霊の如く彷徨よい歩いている…。なぜこのようになってしまったのか?この屋敷では一体何がおこっているのだろうか?新たな恐怖への扉が開かれる。
・父親を探す姉と妹―「暮葉」と「浮月」
   戻らなくなった父親を探し屋敷へと向かう姉と妹。ところが、屋敷へと入った途端、姉はどこかに消えてしまう。追いかける先々で見る、姉の奇妙な行動。疑問はすぐに恐怖へと変わっていった…。
・屋敷を調査する陰陽師―「咲耶」
   夜な夜なわらべ唄が聞こえる屋敷、訪れるものは誰一人として戻ってこない…。調査のため屋敷を訪れた陰陽師の少女「咲耶」は、惨状の中、姉を待つ一人の少女に出会う。それが恐怖の始まりとは知らず…。
・得体の知れない者達
   すさまじい妖気を纏い、何処からともなく現れ襲ってくる者達。獣の姿をしたもの、人の姿に近いもの、なんとも形容しがたいもの…。全てに共通しているのは、あなたを「殺そうとする意思」。行く手を阻む恐怖から果たして身を守れるのか。

  (Amazon.co.jp の商品説明より)

おすすめ度(★★☆☆☆)

雰囲気とかはすごく好みだったんですけど、戦闘システムとかは正直あまり良くなかったです。必ずといっていいほど1回の戦闘で敵には反撃くらうし。まぁその後に回復すりゃいいだけの話だし、アイテムとか使わず回復出来るのでいいんですけど、毎回毎回面倒でした。でもまぁ、そうやってこまめに回復してれば死ぬ事も無かったですし、へたくそな私でもノーコンティニューでクリアできました。

エンディングもそんなに悪くなかったと思いますし。でもあの息切れ。。リアリティーを感じさせようとしていたのかもしれないけど、どうにかならないのかなぁと思ってしまったんですが。。(苦笑)

ドキッとさせられる演出は多く、怖がりの私は何度も驚かされました(笑)あと屋敷の血文字にはゾーッとさせられたなぁ(苦笑)

私的には続編が出たら、きっと買うだろうし、まぁ面白かったんですけど、星が二つなのは絶対好みが別れるという事で、です。全ての人に薦められるかといわれたら、絶対違うと思いますしね。ちなみに弟は、触りもしませんでした(爆) 

 

天地を喰らうⅡ 赤壁の戦い

今日も昼間はまぁまぁ暖かかったですが、夜になると冷えますねー。。                       

 

今日の題名。。。「どういう意味?」と思われた方はきっと多いでしょう。。

 

実はこれ。。。。ゲームの題名なんです。

 

これ、私が小学校の時だから、かれこれ1○年前にアーケードゲームとして発表されて、当時はゲームセンターなんかでもよく見かけました。

それからプレイステーションのソフトで1996年に発売されたんですね。

この間、ゲームのサイトで何気なく見つけて「久々にやりてー!!」と思って、近所のゲーム屋を片っ端から回って探してみたのですが、(←アホ)これが。。。

 

 

どこにもない!!!!

 

 

 

本当に無いんですよ!!!ネットの中古通販とかでも結構品切れしてる! 

でも納得なんです。 だってこれ。。本当に面白いんです!!!

 

簡単にいうと、三国志のゲームで、5人のキャラクターの中から一人選んで、各ステージのボスを倒したら、次の面という感じで進んで行くんです。三国無双。。。のような感じ(いや、ちょっと違うか。。でも同じ三国志だしな。。)

プレイステーションのソフトで発売されたとき、弟が友達から借りてきて、二人でずっとやってたんですよね。しかも、私のような超ド下手人間でも結構何とかなったりする♪

 

しかもですよ、これPS2ソフトでもPS3ソフトでもない、PSソフトにも関わらず、ゲ○では¥5000以上の値段がついてます!!!

プレステソフトでそんな値段がつくのって、他にはドラクエとかくらいでしょう?!しかも、そんな値段にも関わらず、常に品切れ!!ちなみに買い取りは¥3000!

私がこの間売ったPS2の某ソフトは¥500だったのに。。(T▽T)

 

まぁ、そんなわけでかなり落胆して家に帰って、ネットで色々調べて見たら、なんと、去年の10月にカプコンブックスとして再販されているではありませんか!!!

 

 

迷わず即注文!!!!(>▽<)

 

 

 

来週辺りにはamazonさんから届くはず♪いやー、今からとても楽しみ♪っていうか、こういう事を楽しみにしてる2○の女ってそーとーヤバイですよね。。。

記念すべき(?)第2回の内容がかなりマニアックですみません。。。(T▽T)でもとても面白いので、興味がある方は是非遊んでみてくださいな♪

Tennti

 

 

←カプコンブックス 天地を喰らうⅡ赤壁の戦い  

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ